日記

嫌な記憶はなるべくすぐ忘れたいのだが、本当に傷付いたことはずっと忘れない。
軽い傷はなるべく記憶から消す。
でも、なんで、どうして、そんな態度なの?と言われた時、説明したり「こう言われたから」と返す事が出来ないのが最近の悩み。
嫌な事はその場でちゃんと言い返して相手に意思表示をしなきゃって思うんだよね。

でも、話し合いも何もかも放棄されてしまったらどうにもならない。

(※あくまでも私の意見)
逃げ癖がある人が嫌いだ。
面倒臭いと思われているから、そして自分がこれ以上否定されたくないから、自分に予防線を張って逃げる。
私はお互い納得するまでキチンと話し合って、解決して、仲直りをしたいタイプなのだが、どうもそれは上手くいかない。
きっと私はしつこい性格をしているからなんだろうなと、最近思う。
納得がいかないと、何故、私はこうだけどもあなたは?と、相手を捲し立ててしまうからだろう。でも、意見を言わないでいると、いつまでも私は自分の心をすり減らしていくことになる。
どっちがいいんですかね。

自分の心をすり減らしながら、我慢して、相手に嫌な思いをさせないように「私が〇〇だから、ごめんね」と悲しく微笑んでいればいいのか。
相手と喧嘩してでも意見をぶつけ合って、結果がどうなろうとも自分の意思を伝えるべきなのか。
悩むところである。

でもいいんだ。

今、大切に思っている人が居なくなったら、私はこの世から去ろうと思っているから。
私はもうこの世にやり残した事はほぼない。
少しはね、あるけど、そんなの叶えられないから捨てて逃げる。

私はずっとひとりぼっち。

name
email
url
comment